
このページではブログアフィリエイトを実践していて諦めようと思ったことはある?について説明します。
はじめに
アフィリエイトを実践していて諦めようと思ったことはありますか?
稼げていないアフィリエイト初心者はそう思ったことがあるかもしれません。私の場合、主にブログアフィリエイトを実践していますので、ブログアフィリエイトで諦めようと思ったことはあるかをお伝えします。
ブログアフィリエイトを実践中
自己紹介記事にも書いていますが、私は2014年7月からブログアフィリエイトを始めました。なので、もうすぐ3年経つことになります。
その間、アフィリエイト情報商材を購入したり、塾に入ったり、無料オファーに登録するなど、様々なことをしてきたつもりです。そんな私でも、今では月に数万円稼いでいますが、はじめの1年なんて月に千円も稼げませんでした。
そんな状況でブログアフィリエイトを諦めようと思ったことはないのか、疑問になるかと思うのでお伝えします。
ブログアフィリエイトを諦めようと思ったことはある?
ブログアフィリエイトを諦めようと思ったことはあるかは、諦めようと思ったことは一度もありません。
確かに今ではアフィリエイトはビジネスだとマインドが変わったので、やる気とかあってもなくても関係ないですが、当時はやる気が下がって記事更新をサボることもありました。
とはいえ、私はこの3年間で約2800記事書いています。もちろん、400文字くらいの記事もあれば、5000文字以上の記事もあるなど様々ですが、記事数だけはそれだけ書いています。
なので、作業時間・作業量は減った時期はありますが、諦めようと思ったことはありません。ただし、ブログアフィリエイトは本当に稼げるのか?という一つの疑問に悩んだことはあります。当時は月に千円いくのもすごいと思ったほどです。
ブログアフィリエイトを始めた目的を考える
ブログアフィリエイトを始めて、1ヶ月~3ヶ月経って稼げないと諦める方も多いです。個人的に諦めるのはもったいないです。
今頑張って1年後でもいいので稼ぐことができれば、何かない限り、そのブログは今後1日24時間で1年、2年、3年…と働き続けます。もちろん、状況に応じて記事の追加・修正などは必要ですし、ライバルに負けたり、順位が下がったなんてこともあるかもしれませんが、それでも稼ぎ続ける期間は、あなたが旅行行ってる時も、風邪などひいて作業できない時もブログは働き続けてくれます。
ですが、もし諦めてしまうとそのブログは現時点のままで、今後も稼ぎ続けてくれません。なので、アフィリエイターが一度諦めて、また挑戦して少し稼げた時に思うことは、『あのまま作業を続けておけば良かった』と思うことが多いです。
そして、ブログアフィリエイトを始めた目的を考えてほしいです。お金が欲しい、稼ぎたいと思うのは当然ですが、何でお金が必要なのか?です。
- 会社を辞めたい。
- 満員電車を通勤するのが嫌。
- 時間を自分で管理したい。
- 旅行に行きたい。
- 自宅で作業したい。
- 借金を返済したい。
など、目的があるはずです。その目的を達成するために始めたブログアフィリエイトを諦めて、あなたの未来は変わりますか?
例えば、ブログアフィリエイトは自分に合ってないから、別のビジネスを試してみるなどであれば、いろいろ試してみるのは良いことだと思うので、試すのもありですが、ただ諦めるのであれば、諦めて今後本当に後悔しないかだけ考えてほしいと思います。
過ぎた時間はもう戻ってきません。
おわりに
今回は、ブログアフィリエイトを実践していて諦めようと思ったことはある?について説明しました。
稼げるかどうかは、やるかやらないかです。もし、実践する知識がない場合、初心者がブログアフィリエイトで稼ぐための基本知識とは?の記事をご覧ください。
おすすめのASPには登録しておこう!
タグ:ブログアフィリエイト 実践 諦める
コメントフォーム