◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

アフィリエイトするならASPは複数登録した方が良い?

目安時間:約 4分

 

このページではアフィリエイトするならASPは複数登録した方が良い?について説明します。

 

 

はじめに

 

アフィリエイトをしたいけど、ASPは複数登録した方が良いの?

 

って思われるかもしれません。

 

アフィリエイトを始めたばかりだと、ただでさえ覚えることや登録することが多くて大変ですよね。アフィリエイトをする上で必須なのがASPですが、ASPもいろいろあってどれに登録するかわからないかと思います。

 

私のおすすめのASPはこちらをご覧ください。

 

そして、ASPは複数登録した方が良いか?を私の体験も含めてお伝えします。

 

 

 

ASPは複数登録した方が良いか?

 

アフィリエイトを始めたばかりの場合でも、複数のASPに登録するのは良いですが、アフィリエイトである程度稼げる(慣れる)までは、あのASPの広告、このASPの広告と貼りすぎない方が良いです。

 

私の経験からお伝えしますと、アフィリエイトを始めたばかりの頃、いきなり3つのテーマでブログを運営しました。一つ目のブログにはこのASP、二つ目のブログには別のASPなど、分けていたんです。

 

その結果、報酬が分散しすぎてなかなか振り込まれる金額までいかずにやる気が下がったことがありました。それにASPごとの操作を覚える必要もあり、重要な作業をする時間が少なくなってしまうからです。

 

もし、ASPを一つしか利用していなかったら、登録する時間も操作を覚える時間も一つ分で済みますし、広告は違っても同じASPであれば、それだけ最低支払額を達成するのも早くなります。

 

とはいえ、そのASPでしか紹介できない商品・サービスがあったりなど、複数のASPに登録する理由があるかもしれませんので、状況に応じて登録していただくのが良いかと思います。

 

 

 

その他

 

ASPに登録というと、やはり誰でも登録しているような有名なASPに登録しがちです。確かに有名であれば、安心ではありますが、その分ライバルも多いことになります。

 

そして、ASPではありませんが、アフィリエイトフレンズは登録した方が良いです。クローズドASP(一般登録できないASP)のレントラックスにも登録できますし、セミナーなど勉強になるためです。

 

アフィリエイトフレンズ無料会員登録はコチラ



 

あまりにいろいろ登録するとはじめは大変なので、慣れてきたら私のおすすめのASPにも登録を検討しても良いかと思います。

 

 

 

おわりに

 

今回は、アフィリエイトするならASPは複数登録した方が良い?について説明しました。

 

複数のASPを比較して、自分に合った広告を探していただければと思います。

 

諦めずに作業を頑張りましょう!

 

 

おすすめのASPには登録しておこう!

複数のASPに登録して広告案件を探すことで、あなたに合った広告があるかもしれません。おすすめのASPは、以下からご覧ください。
ASPおすすめ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
ASPおすすめ
サイト内検索
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
管理者情報

ページの先頭へ