◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

パワー型と量産型の違い!アフィリエイトブログでおすすめは?

目安時間:約 7分

 

このページではパワー型と量産型の違いについて説明します。

 

 

はじめに

 

初心者がブログアフィリエイトで稼ぐための基本知識でブログは『パワー型』とありましたが、そもそもパワー型と量産型の違いって何なの?

 

って思われるかと思います。

 

パワー型と量産型の簡単な説明と違いについて説明します。

 

 

 

パワー型とは?

 

パワーブログ型。

 

パワーブログとは、1つのブログに多くのコンテンツを入れて運営していくブログです。記事を30、50、100以上書いてブログを育てていきます。

 

1ブログで月30万円以上稼ぐことも可能で、資産ブログとも呼ばれます。

 

 

 

量産型とは?

 

量産サイト・ブログ型、サイト・ブログ量産型。

 

パワーブログとは逆に、量産サイト・ブログとは、少ないページ数で運営されているサイト・ブログです。記事数が10記事にも満たないサイトをたくさん作ります。1サイト1記事でペラサイトと呼ばれたりします。

 

よくいわれているのが100サイト以上で月30万円以上稼ぐことも可能です。基本的に1サイト月数千円~数万円稼ぐことも可能ですが、1割当たれば良い方です。

 

 

 

パワー型と量産型の違い

 

パワー型がページ数の量産で、量産型がブログ数の量産という大きな違いがあります。どちらにもメリット・デメリットがあります。

 

パワー型 量産型
ブログ数 1 30,50,100以上
記事数(ページ数) 30,50,100以上 1~9
SEO 強い 弱い
報酬発生 おそい はやい
信頼関係 あり なし

 

 

そして、パワー型と量産型のメリット、デメリットもまとめました。

 

パワー型 量産型
メリット
  • SEOに強い。
  • 報酬が爆発的に上がる可能性あり。
  • ASPの審査に通りやすい。
  • ドメイン数が少ない。
  • 管理しやすい。
  • リピーターが増える。
  • 愛着をもつ。
  • ペナルティや何かあってもサイトが複数あるのでリスクが小さい。
  • 自分のサイト同士でリンクできる。
  • 報酬の発生がはやい。
  • 作業が単調でできる。
デメリット
  • ペナルティが起きた場合、リスクが大きい。
  • 自分のサイト同士でリンクできても少ない。
  • 報酬の発生がおそい。(最悪の場合、思ったほどの結果が出ないことも…)
  • SEO対策など、他にも作業が多い。
  • SEOに弱い。
  • ASPの審査に通らないことがある。
  • ドメイン数が多い。
  • 管理が大変。
  • リピーターができない。
  • 同じことの繰り返しで愛着をもてない。

 

 

大きくはこんな感じです。

 

報酬が爆発的に上がる可能性があるパワー型ですが、逆にペナルティで順位が下がることになると致命的です。ただ、価値あるブログを作れば基本的にペナルティはないはずです。(ない『はず』なので、不安なところ)

 

量産型は購買意欲が高いキーワードをどんどん狙っていくため、報酬の発生がはやいです。

 

結局はどちらもブログの構成次第なところはありますが、一般的に数勝負の量産型の方が早めに報酬が発生することが多いです。(量産型で成果が良かったブログをパワーブログ化したり、新しくパワーブログ・量産ブログを作ることも多い)

 

ちなみにペラサイトといっても順位が1ページ目にきたりと今でも稼げる手法です。

 

 

 

アフィリエイトブログでおすすめは?

 

パワー型と量産型のどっちがアフィリエイトブログでおすすめなの?って思われるかと思います。正直、前述したとおり、どちらもメリット、デメリットがあるので、はじめのうちは両方やる方が良いです。

 

個人的には、パワー型をメインにして1~3ブログ(始めは1ブログ)を運営して、他に量産型ブログ・サイトを作っていけば良いと思います。

 

パワー型1日1記事以上を最低でも続けてほしいですが、稼げない期間が長いとやる気が下がってしまう可能性もあるので、たまに量産型(ペラサイト)1ブログを作成していきます。

 

量産型もすぐに結果が出ないこともありますが、キーワードによって1ヶ月経つと順位が良くなり稼げる可能性が高くなります。

 

本当はパワー型をメインにしてほしいですが、はじめのうちは量産型をやっても良いと思います。

 

 

 

 

おわりに

 

今回は、パワー型と量産型の違いについて説明しました。

 

量産型はゴミサイトになることもあるので、個人的にはパワー型の方が良いですが、試して自分に合う方を選ぶのも良いかもしれません

 

それでも初心者がブログアフィリエイトで稼ぐための基本知識はしっかり意識して作業をしていきましょう。

 

 

おすすめのASPには登録しておこう!

複数のASPに登録して広告案件を探すことで、あなたに合った広告があるかもしれません。おすすめのASPは、以下からご覧ください。
ASPおすすめ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
ASPおすすめ
サイト内検索
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
管理者情報

ページの先頭へ