◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

ブログアフィリエイト初心者脱却後から次にすることまとめ!

目安時間:約 6分

 

このページではブログアフィリエイト初心者脱却後から次にすることまとめについて説明します。

 

 

はじめに

 

以前にブログアフィリエイト初心者の3ヶ月のまとめ!の記事で、ブログアフィリエイト初心者の卒業をしたと思います。

 

そこからさらに稼ぐために、ワードプレスの導入をお伝えしました。

 

そこで、復習もかねて、ブログアフィリエイト初心者脱却後から次にすることまとめを書きますので、チェックリストのようにご覧ください。

 

 

 

ブログアフィリエイト初心者脱却後から次にすることまとめをチェック!

 

ブログを作ったらしてほしい2つのこととは何ですか?

『アクセス解析の設置』と『Google Search Console(サーチコンソール)の導入』です。

 

自信がない場合、『ブログを作ったらしてほしい2つのこととは?』をご覧ください。

 

初心者におすすめのアクセス解析は、『アクセス解析研究所』で、慣れてきたら、Googleアナリティクスを使えば良いです。

 

 

SEO対策の基本的な方法を知っていますか?

サイトの内部(HTMLソースなど)を閲覧しやすくするSEO施策の『内的SEO』と、外部からのリンクを増やす施策の『外的SEO』があります。

 

自信がない場合、『SEO対策の基本的な方法とは?内的と外的?』をご覧ください。

 

 

ワードプレスを設置するために準備するものは何ですか?

ドメイン(インターネット上の住所のようなもの)と、レンタルサーバー(インターネット上の土地のようなもの)です。

 

初めてドメインを取得する場合は『ムームードメイン』に登録すれば良いです(ドメイン取得サービスでおすすめはこちら)。

 

レンタルサーバーを契約するなら、ブログアフィリエイトを続けていく覚悟ができている場合『エックスサーバー』、とりあえずレンタルサーバーを契約したい場合『ミニバード』に契約すれば良いです(レンタルサーバーでおすすめはこちら)。

 

 

ドメインとレンタルサーバーが準備できたら何をしますか?

レンタルサーバー側にドメインを追加するのと、ネームサーバー(ドメインとレンタルサーバーをインターネット上で結びつける)の設定をします。

 

自信がない場合、『ドメインとレンタルサーバーとネームサーバーの設定をする』をご覧ください。

 

 

ワードプレスを設置するのにあると簡単な機能は何ですか?

ワードプレスの設置ですが、サーバーにインストール機能があると簡単です。

 

ワードプレスの設置はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

チェックの結果は?

 

チェックした結果、どうでしたか?

 

全部OKではなかったあなたもそこまで気にする必要はありません。本当に気にしてほしいのは、この結果を受けてあなたが今後どうするか?ということです。

 

ワードプレスの設置は、はじめは難しく感じるかもしれませんが、慣れると簡単なので、ぜひ挑戦してほしいと思います。

 

 

 

より稼ぐために…

 

ワードプレスを設置したことで、これであなたの資産ブログができました。

 

あとは基本を守って作業を継続していくだけです。

 

もし、半年~1年経っても、月1万円も稼げない場合、やり方が間違っている可能性があります。その時は当ブログで復習していただければと思います。

 

 

 

おわりに

 

今回は、ブログアフィリエイト初心者脱却後から次にすることまとめについて説明しました。

 

これでブログアフィリエイトの基本はわかったはずです。

 

あとはひたすら、基本を守って作業を継続していきましょう!

 

 

おすすめのASPには登録しておこう!

複数のASPに登録して広告案件を探すことで、あなたに合った広告があるかもしれません。おすすめのASPは、以下からご覧ください。
ASPおすすめ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
ASPおすすめ
サイト内検索
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
管理者情報

ページの先頭へ